MacBook購入後に行う設定(ディスプレイ)

MacBookのディスプレイ(投稿のアイキャッチ画像) Mac

MacBookを買った後にどのような設定をすればいいか迷う方は多いと思います。
私も初めてMacBookを購入したときは迷いました。
ここではMacBookのディスプレイ設定について紹介します。細かい部分はご自分の環境に合わせて使いやすいよう設定してみてください。

今からご紹介する設定は、すべてMacの「システム設定」で行うものです。

システム設定画面の開き方

画面左上にあるアップルマークをクリック→「システム設定」をクリックします。

もしくは、
「Launchpad」を開き「システム設定」をクリックします。

MacBookの様々な設定を行うところなので、システム設定の開き方は覚えてきましょう。

ディスプレイ

MacBookのディスプレイ設定は、システム設定内の「ディスプレイ」の項目から行います。

解像度

解像度の変更は「文字を拡大」や「デフォルト」などと書かれてる部分で行います。

右の項目ほど解像度が高く、左の項目ほど解像度が低くなります。解像度を変更するとそれに伴って文字の大きさや画面の表示サイズなどが変更されます。

初期はデフォルトになっているので、デフォルト状態の見え方から考えて解像度の変更を行いましょう。

※解像度は高くしすぎると文字等が小さくなって見えにくくなります。逆に解像度を低くしすぎると画面上に入りきれなくなるもの等が出てきます。デフォルトから1・2段階での変更で検討することをオススメします。

さらに細かく解像度を指定したい場合

ディスプレイ設定の一番下にある「詳細設定」をクリックします。

「解像度をリスト表示」のチェックをオンにします。

ディスプレイの設定画面に戻ると、解像度が数値で表示されます。

さらに「すべての解像度を表示」をオンにすると、より細かい解像度の選択ができます。

輝度

輝度は画面の明るさです。

バーを調整することでディスプレイの明るさを調整できます。

輝度を自動調整

「輝度を自動調整」のチェックをオンにすると、周囲の明るさに合わせて輝度(ディスプレイの明るさ)を調整してくれます。

True Tone

「True Tone」はディスプレイでの色温度の調整(色合いの調整)を行います。

チェックをオンにしておくと、周囲の光の色温度に合わせて、自然な表示に調整してくれて目の疲れを軽減してくれます。

注意点としては、写真などを扱うときは実際の色合いと異なった見え方をするかもしれません。写真などを扱う機会が多い方はオンにしておかない方が良いでしょう。

その他

その他、「プリセット」や「リフレッシュレート」といった項目もありますが、ここは基本的にデフォルトのままで問題ないかと思います。

タイトルとURLをコピーしました